新潟のシルエット
にいがた夏の 花火

インターンシップ・仕事体験説明会

#自分に合った企業出会う!
Day 1
6月14日


13:00〜17:00

※事前セッションは12:30から

Day 2
6月15日

13:00〜17:00

※事前セッションは12:30から

男の子 女の子

にいがた夏の
インターンシップ
仕事体験説明会とは

デバイス

この夏インターンシップや仕事体験を予定している新潟の企業を集めて行うオンライン説明会です。

インターンシップ・仕事体験は、学生が在学中に企業や組織での実際の仕事を体験することで、働くことへの理解を深め、自分をより深く知ることのできる大切な機会です。
このイベントで多くの企業と出会い、自分に合ったインターンシップ・仕事体験先を見つけましょう。

対象 大学、大学院、短大、専門学校等に在学中の方(学年不問)
参加企業 60社程度(各日30社程度)
※参加企業の詳細は5月中旬頃から順次当サイトにて公開予定
日時 2025年6月14日(土)13:00~17:00
2025年6月15日(日)13:00~17:00
※各日12:30から「事前セッション」(参加任意)あり!
場所 オンライン(Zoom利用)

にいがた夏の
インターンシップ
仕事体験説明会の特徴

01
オンライン

オンラインで気軽に参加

オンラインなので、場所を気にせず、自分の都合に合わせて参加できます。

02
新潟のシルエット

主催は新潟県

新潟県が主催しているイベントなので、安心してご参加いただけます。

03
企業

参加企業は約60社

新潟県には本社・拠点を持つ企業が約60社参加。多くの企業と出会うチャンスです。

04
情報

リアルな情報が聞ける

会社説明や質疑応答で、働きがいや福利厚生など、気になる質問にお答えします。

タイムテーブル

※6/14(土)・15(日)共に同じタイムテーブルとなります。

タイムテーブルPC
タイムテーブルSP

よくある質問

イベント参加に予約は必要ですか?
当イベントは完全予約制です。画面右下のリンク先から必要事項を入力し予約してください。
どのような服装で参加すればいいですか?
服装は自由です。気軽にご参加ください。
参加する際にマイクやカメラは必要ですか?
企業の方と交流していただくために、基本的にはカメラとマイクの使用を推奨していますが、使用が難しい事情がある場合にはその限りではありません。
タームの途中での入退室ですか?
途中での入退室も可能なので、ご都合の良い時間帯でご参加ください。
イベントの定員はありますか?
参加定員はありません。ご予約いただければご参加いただけます。
事前に参加企業の情報を確認することはできますか?
5月中旬以降に、参加企業情報を順次更新していきます。気になる企業の情報はイベント前にチェックしておくようにしましょう。
アーカイブ配信はありますか?
イベントのアーカイブ配信はありません。多くの企業と出会えるよう、フリータイムも活用し効率よくスケジュールを組みましょう。
参加申込はこちら!

出展企業一覧

【Day 1】

有沢製作所/一正蒲鉾/植木組/NS・コンピュータサービス/NDIソシューションズ/オーエムネットワーク/大原電業/オスポック/加賀田組/キヤノントッキ/グローカルマーケティング/三条信用金庫/スズキ自販新潟/スミック/セコム上信越/ソリマチ技研/ダイヤモンド電子/タケショー/田中産業/長岡福祉協会/南雲製作所/ナミックス/新潟県労働金庫/新潟太陽誘電/はあとふるあたご/ピクシス・テクノロジーズ/ビット・エイ/福田組/みやけ食品/メビウス/ユキグニファクトリー

【Day 2】

阿部建設/INPEXパイプライン/ウイング/NSGグループ(NSGホールディングス)/エヌシーイー/エヌ・テー・シー/小野組/キザシオ(旧CEC新潟情報サービス)/キヤノンイメージングシステムズ/熊谷/グローバルネットコア/コロナ/JAバンク新潟県信連/ソリマチ/太陽工機/タカヨシ/DI Palette/ナンバ/新潟日報社/八海醸造/BSNアイネット/藤田金屬/富士フイルムビジネスイノベーションジャパン/フラー/プライムアシスタンス/北陸ガス/本間組/見附福祉会/三星工業

参加申込はこちら!